
→「公式HP」: 試聴 ジョニー・キャッシュのエッセンシャルなベストアルバム。愛称「マン・イン・ブラック」。全身を黒服に装い、強面の風貌と低いバリトンの声でカリスマ的人気を得ています。 ジョニー・キャッシュは1932年ア … 続きを読む
→「公式HP」: 試聴 ジョニー・キャッシュのエッセンシャルなベストアルバム。愛称「マン・イン・ブラック」。全身を黒服に装い、強面の風貌と低いバリトンの声でカリスマ的人気を得ています。 ジョニー・キャッシュは1932年ア … 続きを読む
ヨーロッパ発祥のパンク・・・。アメリカ発祥のロカビリー・・・。二つのロックンロールがヨーロッパで融合して生まれたのが「ネオ・ロカビリー」と「サイコビリー」。 そのサイコビリーの代表的存在とも言えるバンドが「フレンジー(F … 続きを読む
公式HP : 試聴 「ロックンロール」「ジャズ」「ブルース」「ゴスペル」「ソウル」・・・。チャーリー・リッチの才能、スタイルは実に多彩。その才能はエルヴィス・プレスリーなど多くのミュージシャンに認められていました。一方、 … 続きを読む
BARKS : 試聴 エルヴィス・プレスリーがビッグバンドを率いてステージ中央に立つ姿は、まさにエンターティナーと呼ぶにふさわしい。ステージで微笑むだけで「絵」になる。 曲は知ってても映像はあまり見たことがない。しかし、 … 続きを読む
アニメ「カムイの剣」がおすすめ。このアニメは凄い。 とにかく面白いし、泣ける。原作が小説だけに脚本もしっかりしているし、大人が見ても安心して楽しめるストーリーだ。 アニメ自体がかなり古く、見ようと思ってもなかなか手に入ら … 続きを読む
→「中川亜紀子公式ブログ」: photo 3月から4月へ・・・。新しいスタートと別れ・・・。 中川亜紀子の3rdアルバム「Graduation」はそんな春の移り変わりをコンセプトにしたアルバム。朗読のプロローグで始まり、 … 続きを読む
ナイトレンジャーは、カリフォルニア出身の5人組によって結成された陽気なロックバンド。「ツイン・リード・ボーカル」&「ツイン・リード・ギター」の分厚い演奏が最大のウリで、声のコーラスとギターのコーラスの両方が楽しめるバンド … 続きを読む
ロカビリーといえばグレッチのギター! そんなイメージはおそらくこの人から出来たものだろう。とにかくグレッチのギターがよく似合う。 作曲、アレンジ、演奏、歌と、そのほとんどを自らこなすエディ・コクラン。おまけにルックスも軽 … 続きを読む
「オールウェイズ・ラヴ・ユー」は映画「ボディガード」でホイットニー・ヒューストンが歌ったあの名曲。そして「ジョリーン」はオリビア・ニュートン・ジョンが歌い日本でも大ヒット! この二つの曲を書いたのがドリー・パートン。 … 続きを読む
□– REVIEW & REVUE –□ あ ・ ああっ女神さまっ Ah! My Goddess ・ あいうら Aiura ・ アイドルマスター MASTER SPECIAL 雪歩& … 続きを読む